唐津焼の陶芸家 井上浩一

唐津焼の源流と言うべき、李朝陶磁器の美しさに心ひかれて、人の心に優しくつたわるものが出来たらと思います。

「飛龍窯」竹古場キルンの森公園

画像のクリックで拡大市内竹古場山に「竹古場キルンの森公園」があります。ここには世界一の容積(奥行8.9m、幅3.8m、高さ3.4m、長さ23m)を誇る登窯があります。

工房内には電動ろくろ、電気窯などの設備も整っていて、陶芸教室や楽焼の活動の場としても利用できます。

武雄温泉保養村

画像のクリックで拡大武雄温泉駅から南へ3km。自然が豊かな山間の静かな所に6つの宿泊施設を備えた、「武雄温泉保養村」があります。

また、最新型のプラネタリウムを備えた宇宙、地球の科学を学べる、宇宙科学館もあります。

御船山楽園

画像のクリックで拡大武雄藩主の別荘跡で、御船山の断崖を背に春ともなれば、桜、つつじ、ふじが咲き乱れ見事な景観を演出します。
 
 また、秋ともなれば標高210メートルの御船山の懐に鮮やかな紅葉が広がります。

武雄神社

画像のクリックで拡大735年創建。源頼朝が平家追討の祈願へ感謝して送った「御教書」(県重要文化財)が残る由緒ある神社。独特の形の「肥前鳥居」も見もの。

廣福寺(木造四天王立像)

画像のクリックで拡大

鎌倉時代中期、聖一国師が開山した武雄の古刹。仏師運慶の作と伝えられる国重要文化財「木造四天王立像」があります。

銅鐘や犬切観音、胡椒柿など見所もいっぱい。紅葉の名所。

●タクシー/JR武雄温泉駅から5分 拝観料300円 TEL22-2349(要予約)

慧洲園・陽光美術館

画像のクリックで拡大

御船山を背景に四季折々の美しい眺望が楽しめる約3万坪の池泉回遊式庭園。

美術館には、中国の古陶磁器などの美術品を展示しています。

●タクシー/JR武雄温泉駅から5分
●バス/「枯木塔下車
入館料 1,500円(大人)
TEL 20-1187

県立宇宙科学館(ゆめぎんが)

画像のクリックで拡大

月面歩行や無重力の疑似体験、−20度Cの世界体験など、子供から大人まで宇宙や科学を楽しく学べる参加・体験型施設。プラネタリウムや天文台もあります。

●タクシー/JR武雄温泉駅から5分
入館料 500円(大人)300円(高校生)200円(小中学生)100円(幼児)
TEL 20-1666

武雄市図書館・歴史資料館(エポカル武雄)

画像のクリックで拡大

「蘭学館」には、幕末期に西洋の医学、天文学、測量術などの導入に熱心だった武雄領主鍋島茂義が集めた蘭書や日本で最初に鋳造されたモルチール砲(大砲)などが展示されています。

●タクシー/JR武雄温泉駅から5分
TEL 20-0222

武雄・嬉野メルヘン村

画像のクリックで拡大

かわいい動物たちにエサをあげられる花と自然がいっぱいの森の遊園地。

アスレチック広場やバーベキュー広場、雨の日もOKの大型テントドームなど家族で楽しめます。

●入場料 1,000円(大人)600円(小人)
TEL 28-2835

円応寺

画像のクリックで拡大

1519年に開山された曹洞宗のお寺で、武雄領主鍋島家の菩提寺。

石畳の参道の桜並木は、春になると見事な花のトンネルになります。石造りの山門は市重要文化財。

●タクシー/JR武雄温泉駅から5分

高野寺(しゃくなげ寺)

画像のクリックで拡大

鎌倉時代の古文書に「いかなる罪人も高野寺の境内に走り候えば、その罪も免じる」とあります。

子育祈願道場として知られ、4月から5月には1000株のシャクナゲが咲き誇ります。

●タクシー/JR武雄温泉駅から10分
TEL 36-3616

大聖寺(あじさい寺)

画像のクリックで拡大

709年に僧行基が開基。6月から7月には5000株のアジサイが咲き誇ります。

樹齢300年以上のマキの木やモチの木とカシの木が一緒になった「夫婦円満・縁結びの木」もあります。

●タクシー/JR武雄温泉駅から20分
TEL 36-4767

乳待坊公園

画像のクリックで拡大

県立自然公園・黒髪山地一番の景勝地。巨岩がそびえる独特の景観と雄大な自然が魅力です。

12月30日の雌岩雄岩(夫婦岩)のライトアップ、春の桜、夏の登山やキャンプ、秋の紅葉で賑わいます。

●タクシー/JR三間坂駅から10分